会話形式のブログはうざい?メリットとデメリットを考えてみた

ざらめちゃん

ちょりーっす!おしゃべり大好きなざらめちゃんです!

今日は会話形式の記事について語ります!

会話形式とは

会話形式のブログとは、ブログ独自のキャラ同士で会話させながら記事を書き進めていくスタイルのブログです。例えば↓みたいな感じ。

ざらめちゃん

普段動画で喋ってる感覚で記事が書けそうだし、会話形式っていうのも面白そうだね!
えぇそうね、けど会話形式にするメリットやデメリットも考えた方がいいんじゃないかしら。

ゴローちゃん

会話形式のメリット

独自性を出しやすい

音楽やイラストなどの芸術作品ならまだしも、文章で各個人の個性を出すのってなかなか難しいですよね。しかしオリジナルのキャラクターに喋らせてしまえばそれだけでそのブログ独自の個性となり得ます。

ざらめちゃん

なんせ角砂糖のキャラに喋らせてるブログなんてそうそうないだろうからね!
角砂糖のキャラで動画を作ってる人もなかなかいないでしょうけどね。

ゴローちゃん

記事に取っ付き易くなる

冒頭から終わりまで〜です。〜ます。で統一されている記事は一見丁寧に見えますが、やっぱりちょっと堅苦しいです。そこでキャラクターのセリフを使って砕けた表現を混ぜることで、カッチカチにお堅い記事も読みやすくなるかもしれません。

ざらめちゃん

ゆるーく書いて、ゆるーく読んでもらおうね!
けどあんまり緩くなりすぎないようにしたいわね。

ゴローちゃん

記事を書き易くなるかもしれない

人によると思いますが、私みたいにキャラが喋るセリフが勝手に湧き出てくるタイプの人にとっては記事が書き易くなるかもしれません。

動画のセリフも湯水のごとく出てくるのよね。

ゴローちゃん

ざらめちゃん

そうなんだよね〜。ひょっとしたら脚本家とか小説家とかも、意外とこのスタイルが向いてたりするかもしれないね!

会話形式のデメリット

ウザがられる可能性大

実は会話形式って「会話形式 ブログ」とGoogle検索に打つと、サジェストに「うざい」と出てくるくらいには嫌われているみたいです。

ざらめちゃん

それはアナタの感想ですよね?(おめめパチパチ)
けどサジェストに出てくるってことはやっぱりそれだけ嫌われている形式なんでしょうから、取り扱いには注意が必要ね。

ゴローちゃん

引越ししづらくなる

会話形式には吹き出し装飾がよく使われます。吹き出しの作り方はブログサービスによって異なるほか、 WordPressではテーマによっても作り方が違うので気軽にテーマを変えたり、引越ししたりすることができなくなってしまいます。

ざらめちゃん

このブログはSANGOっていうテーマのショートコードっていう独自の機能を使ってるから、ほかのテーマに切り替えると吹き出しが無くなっちゃうんだよね…
将来ほかのサービスへ引っ越すことを考えていたり、テーマの試行錯誤をしている段階なら会話形式は使わない方が良いかもしれないわね。

ゴローちゃん

会話形式の導入は計画的に

ウザがられても良い!引越しできなくても良い!私はこのキャラたちが好きなんだー!っていう人はぜひ会話形式の導入をお勧めしますが、正直言ってこの記事書いただけでも結構めんどくさかったです。

なのでブログの将来を見据えるのは勿論のこと、一度書いてみてこの先長く続けていけるのかも含めて導入を検討した方が良いかもしれません。

私はというと、この記事を書き始めるまでは導入する気満々だったんですがやっぱり辞めとこうかな〜と思いました。

ざらめちゃん

なんでやねーん!

まとめ

以上、会話形式ブログのメリットとデメリットでした。

時々使う分には便利そうですが、ずっと会話形式を続けるのって思ったよりしんどいんですね。

というわけで本記事はここまで!ご覧いただきありがとうございました!