パンチを極めることにしました

皆さん運動してますか?

私は通勤以外だと1日30~40分散歩する程度しか運動していないんですが、それでも運動不足感が否めないのでパンチを極めることにしました。

というわけで今日はFit Boxing 3のお話。

きっかけは初音ミクFortniteコラボ

Fortniteの世界を救えモードで遊ぶのが毎日の習慣と化しているんですが、2025年1月中旬、そんなFortniteに初音ミクさんがやってきました。

今年で30になってしまう私は「このままじゃダメだなぁ~」などと非常にフワフワとした悩みを日々抱えていたんですが、私のアバターとなり忙しなく建築したり銃をぶっ放したりしているミクさんを見ていて一つ思い出しました。

そういやミクさんって、Wii Fitみたいなゲームとコラボしてたよな~と。

fit boxing feat. 初音ミク

ってわけでSwitchを起動してマイニンテンドーストアを開いてみたらありました。「fit boxing feat. 初音ミク」。

ジョギングとか怠いしサイクリングも割と面倒だし、コレで運動不足を解消するしかないかぁ~…と思ったのですが、一応類似品を調べてみたら新作が出ている様子。


Fit Boxing 3

2025年2月時点でFit Boxingシリーズ最新策は3になるようで、上述のfeat.初音ミクが2024年3月7日発売なのに対して、Fit Boxing 3は2024年12月5日発売。

1年も変わらんのならfeat.初音ミクでも良いのでは…?と思ったのですが、X(旧Twitter)でレビューを調べてみたところ、どうやらFit Boxing 3はFit Boxing 2と比べて判定が親切になった、というか理不尽判定みたいな物が無くなっているようです。

feat.初音ミクの時点で改善している可能性もあるのですが、せっかく日課にするなら細かなストレスは可能な限り排除したいです。うーん困りましたね。

体験版プレイ

体験版があるらしいのでとりあえず遊んでみるしかないかぁ…と思ったらfeat.初音ミクは体験版が無いようなので、3の方を試しに遊んでみました。

ノーツに合わせてパンチするという音ゲーみたいなゲームで、簡単に言えば”ダンスダンスレボリューション”のパンチ版みたいな物だと思います。ダンレボやった事無いけど。

体験版を遊んでみた感想は、思ったより楽しい&疲れるでした。

カラダ年齢

運動を習慣化させる目的でデイリーエクササイズというモードがあるのですが、クリアするとカラダ年齢なるものを教えてくれます。

29歳、オフはもちろん仕事中もほぼ座りっぱなしで、散歩程度しかしてないのでさぞかし老朽化が進んでいるのかと思ったのですが結果は…

21歳🤜💥🤛!

なるほど老化に抵抗しろという事ですね!もちろん拳で!

とまぁ実年齢よりだいぶ若いと評価してくれた事に気を良くしてしまったのと、翌日翌々日と続けてみて楽しく習慣化出来そうな気がしたので購入に至りました。

ざらめちゃん

ちょろーい!

2月22日スタート

ソシャゲのアカウント作成日のように、Fit Boxing 3は初めて遊んだ日を記録してくれるようです。

体験版に触れたのが2月18日、購入を決めたのは2月20日だったんですが、2月22日スタートの方が1周年記念日とか覚えやすいだろうなぁという事で本日を初プレイの日にしました。

2月22日は猫の日なので、猫パンチの日と覚えれば忘れませんね。

おわりに

ってわけでFit Boxing 3を買ったよってお話でした。

ニコ厨的にはfeat.初音ミクを買うべきな気もしたんですが、もし続けられなかったらミクさんを見るたびに罪悪感を覚えるんじゃないか…なーんて考えが頭をよぎったりよぎらなかったりしたので、とりあえず一番新しいのを買っておいて良かったなと思っています。

正直毎日続けられるかは分かりませんが習慣化の素晴らしさは動画投稿を通して痛感しておりますので、よほどの事が無ければまぁ続けられるんじゃないかなと思っています。ブログで経過報告とかできたら良いですね。

というわけで本記事はここまで。ご覧いただきありがとうございました。