【FF14】学者の相棒、補助が得意なフェアリー・セレネの紹介

注意
本記事はパッチ5.0以前の内容になります

皆さん学者やってますか?

学者は2種類のフェアリーを使役して味方を癒すヒーラージョブですが、慣れていない方はどちらを使ったらいいかよく分からないかと思います。

というか私自身使い始めた当初よく分かっていなかったので、今日は学者が使えるフェアリーのうちの1つ、フェアリー・セレネについてご紹介します。

フェアリー・エオスの紹介については以下の記事をご覧ください。

フェアリー・セレネの特徴

フェアリー・セレネは味方の火力アップや状態異常の回復、及び敵の攻撃を中断させたりと言った補助が得意です。

HP回復アクションが光の癒ししかないので安定感を重視するのであればフェアリー・エオスの方が優秀ですが、要所要所で使うことでエオスには出来ないトリッキーな運用が出来ます。

フェアリー・セレネのペットアクション

フェアリー・セレネは味方の火力アップが出来るアクションをはじめ、他のヒーラーには扱えない沈黙付与や全体エスナという一風変わったアクションを扱えます。

活かせる場所は限られますが、上手に使うことで他のメンバーから一目置かれること間違いなし!

そんなフェアリー・セレネのペットアクションをご紹介します。

光の癒し

フェアリー・エオスの基本回復アクションです。

フェアリーをフリーファイトまたはセミオーダー状態にしている場合、パーティーメンバーの体力が減った際に自動で使ってくれます。

フェアリーのAIは賢いので完全にフェアリー任せでも結構カバーしてくれるのですが、フィジクのようにターゲットしてからアクションを実行すると、選択したメンバーを回復してくれます。

回復力が低い代わりに学者本体が別の魔法を詠唱している時なども使うことができ、なおかつMPを消費しません。

自動では回復してほしいメンバーやタイミングを指定できない為、多少面倒でも手動で実行する事でより効果的に使うことができます。

光の沈黙

ヒーラージョブで扱える唯一の沈黙アクションです。使用することで敵1体に1秒間だけ沈黙を付与します。

沈黙とは

魔法が詠唱できなくなる状態異常です。

魔法詠唱中にこの状態異常になった場合は、詠唱が中断されます。

つまりこのアクションを使うことで、敵が使う強力な魔法攻撃を無力化することができます。

タンクは全てのジョブがロールアクションとして沈黙スキルを持っている他、DPSも一部のジョブが沈黙を使えるため使用が必須になることはまずありません。

しかし沈黙の効果を把握していない初心者タンクと組んだ時や、連続で沈黙を使わなければならない一部のFATEにて、他のメンバーがリキャスト中で使えないと言った時などは非常に重宝します。

フェイカレス

パーティーメンバーの状態異常を1つ解除するアクションです。

ヒーラーは全てのジョブが「エスナ」という状態異常回復魔法を扱えますが、フェイカレスはそれを範囲魔法化させたもの。

エスナ同様1つしか状態異常を解除出来ませんが、範囲がとても広い為よっぽど離れていない限りはパーティー全員の状態異常を解除する事が出来ます。

毒状態になる攻撃を頻繁に使ってくる敵が多い「腐敗遺跡 古アムダプール市街」などではとても便利なアクションです。(と言ってもアムダプールでは毒が複数付与される事もあるので、エオスの囁きでごり押しした方が楽かもしれませんが…)

フェイウィンド

パーティーメンバーが使うアクションのキャストタイムやリキャストタイムを短縮するアクションです。

アクションだけでなくオートアタックの間隔も短くなるので、メンバー全員の火力を底上げする事が出来ます。

零式の初期攻略パーティーなどではリキャスト毎に、つまり60秒に1回使うことが必要となる事もあるようです。

しかし、極蛮神などの難易度までであれば、戦闘開始直前にフェイウィンドを使用→エオスに切り替えてあとはずっとエオスのままと言った運用の方が安定する為、よほど高難易度なコンテンツに挑む時以外では開幕以外で使う事もあまり無いかと思います。

フェアリー・セレネはどんな時に使うべきか

フェアリー・セレネのアクションについて解説してきましたが、以上の特徴を踏まえてどんな時に使えばいいのかをご紹介します。

学者に慣れてきたら(学者本人の回復だけで十分な場合)

学者になれるまでは各アクションの使い勝手がわからず、フェアリー・エオスの回復力がないと回復が追いつかないなんて事が多々あるかと思います。

しかし慣れてきてフェアリーの回復が無くても十分戦える程になれば、パーティーメンバーの火力貢献にセレネで戦ってみるのも良いかもしれません。

ただし慣れていたとしてもエオスでないと回復が間に合わないコンテンツというのはどうしても有るので、回復が追いつかないと感じたらちゃんとエオスに切り替えるという事も忘れないようにしましょう。

パーティーメンバーのプレイヤースキルが総じて非常に高い時

パーティーメンバー全員のプレイングが上手であれば、常時フェアリー・セレネを出していた方が効率よくクリアできる場合があります。

理由としては全員が被ダメージ軽減スキルをうまく使い、範囲攻撃を全て回避できるのであればエオスの回復力が不要となる事があるからです。

尚且つ上手い人はスキル回しも上手なので、フェイウィンドにより上昇する火力もバカになりません。

もちろん学者本人も上手くなければなりませんが、「エオスの回復力が無駄になってるなぁ〜」と感じた時はセレネオンリーで戦ってみましょう。

DPSチェックが厳しい高難易度コンテンツの攻略時

フェアリー・セレネは回復能力が低い代わりに火力強化アクションを使用できます。

高難易度コンテンツでは火力が足りないと強制的に全滅になる物があり、パーティー全体の火力を上げる為にはエオスではなく、セレネを使わざるを得ない場合があります。

フェアリー・セレネを使うべきではない時

一部のコンテンツでは大活躍するフェアリー・セレネですが、使わない方が良い場合もあります。

学者に慣れるまでの間

学者は覚える事が多く、スキル内容を把握していないと十分な回復力を発揮できません。

攻撃や火力アップも大事ですが、大前提として学者はヒーラージョブなので、攻撃しながらでも自分の回復だけで十分攻略できるようになるまではエオスを使った方がいいでしょう。

初心者や不慣れな人と一緒に遊ぶ時

初心者、特にFF14自体に慣れていない人は範囲攻撃を避けられなかったりと、被ダメージが多くなるのではないかと思われます。

ヒーラーは特にパーティーメンバーの熟練度で操作難易度が大きく変わりますので、動きがぎこちない人などとパーティーを組んだ際には、エオスの回復力でカバーしてあげましょう。

8人コンテンツでもう一人のヒーラーがセレネを使っている時

フェイウィンドでパーティーの火力アップができるフェアリー・セレネですが、回復力が低いという欠点があります。

学者は二人被った時点でヒールがキツくなるジョブであると言われているので、もしもフルパーティーで学者が二人以上になってしまった場合は、必ずどちらか一人はエオスを使うようにしましょう。

楽をしたい時

フェアリー・セレネは回復力が低いため、回復はフェアリーに任せて攻撃するぜヒャッハー!という使用には向いていません。

面倒な回復はなるべく減らしたいという時は、大人しくフェアリー・エオスを使いましょう。

まとめ

以上、学者の相棒フェアリー・セレネの紹介でした。

エオスと比べると上級者向けのアクションが多いため、レイドや零式も攻略できる上手い学者になりたい!という方は上手に扱えるよう練習しておくと良いかもしれませんね。

かといってセレネを使うから上級者!という訳ではないので注意しましょう。

という訳で本記事はここまで!

ご覧いただきありがとうございました!