これ、みてよ…アメですよコレ全部!
力強いよねぇ…台風が来たり大雨が来たりしても、絶対負けない!…かは分かりませんが、アメノミハシラ武器を全ジョブ分揃えました。
というわけで今日はアメノミハシラ武器、天之シリーズのお話。
天之シリーズ
ディープダンジョン「アメノミハシラ」では、同じくディープダンジョンである死者の宮殿やオルトエウレカと同様に、魔器装備を持ち出す事が出来ます。
その魔器装備が天之シリーズなんですね~
作り方は公式のプレイガイドにも書いてある通り、キラキラを武器防具それぞれ100個ずつ集めて固めて交換!ってな具合なんですが、まぁ今回は入手方法紹介記事とかじゃないんで割愛で。
Q.なんで今更天之シリーズ集めたの?
A.絶武器が欲しかったから
ざらめちゃん
何言ってんの?って感じですが、絶武器を始めとして街中でキラキラ光る武器持ってる人が羨ましかったんです。
けど絶コンテンツとか行ける腕前無いしな~と思い探してみたら以下の候補が見つかったんですね。
- ブルースピリットシリーズ
- エクサークシリーズ
- シヴァシリーズ
- サンクティファイライトシリーズ
- ハーデスシリーズ
- パジャルシリーズ
- キンナシリーズ
- 天之シリーズ
漏れは多分にありそうですが、別に光る武器紹介記事でも無いのでこれまた割愛で。
んで、せっかくなら全ジョブ統一したいな~と思ったのですが、上述した光る武器でヴァイパーとピクトマンサーまで網羅できるのってパジャルとキンナと天之シリーズだけなんですね。
じゃけんこの3つから選びましょうね~ってなったわけですが。
ぶっちゃけ一番楽しかったの紅蓮時代だよね
ストーリーはアジムステップのところ以外あんまり面白くなかったし、今より色々不便な事も多かったのを覚えていますが、たぶん私が一番FF14楽しんでたのって紅蓮時代なんですよね。
というのも紅蓮最後のナギ節の頃に転職をしまして、今の職場での仕事が始まるまで1ヵ月間の休暇が出来たんですが、その時にハウス巡りをしてた時の思い出が未だに色濃く焼き付いているんです。
ざらめちゃん
思えば今のハウスも紅蓮時代に建ててから苦楽を共にしてきたし、そもそもFF14始めたのも紅蓮時代だったんだよな~(しみじみ)
とまぁ↑!紅蓮時代には私なりにすごく思い入れがあるので、パジャル、キンナ、天之から選ぶんなら天之しかないっしょ!となったわけです。
今しか出来ない
天之シリーズはいつでも交換可能なので、本来は今やらなくても良いんです。良いんですが!
8月末以降にSwitch2が届いてしまうんですね~!そしてSwitch2で遊び惚けてたら10月以降のパッチ7.35で新ディープダンジョン実装予定!ほげーっ!
紅蓮スタートですがアメノミハシラ実装時は未だストーリー途中、オルトエウレカはFF14から離れていた時期に実装されたコンテンツな事もあり、参加可能&モチベ有りの状況でDD実装パッチを迎えるのはこれが初めてなんですね私。
そんでもって最近「あれ、ディープダンジョン面白くね?」って気づいてしまったこともあり、こんなの実装されたら即乗り込むに決まっているので、腰を据えて天之シリーズを作れるのは今を逃したら当分先になってしまうわけです。
ざらめちゃん
天之シリーズの魅力
せっかく全ジョブ分集めたので魅力を一つ語りますと、なんと言っても天之シリーズの良さはこの輝き…ではなく、今後実装される新ジョブ用の物が用意されるのがほぼ確定している事ですね。
例えばヴァイパーの天之武器はハイダリウムツインファングのテクスチャ貼り換え版ですし、レリックや旧拡張蛮神武器みたいにコスト面で対応が難しくなることはまず無いはず。
オマケにロードストーンで各ジョブごとのランキングまで用意するような気合入ったコンテンツの武器なので、用意出来ませんでしたはあり得ない…あり得ないよね?と思うので、武器統一にはもってこいのシリーズと言えるでしょう。
ざらめちゃん
おわりに
本当は各武器構えて見た目紹介~とかやりたかったんですが、今はレベル上げとか輝き集め直しとか他にやりたい事があるので今回は割愛します。
とりあえず全部揃えた達成感を今一度噛みしめたかっただけで、言いたい事も言えたのでオッケーですって事でここは一つ。
というわけで本記事はここまで、ご覧いただきありがとうございました!
© SQUARE ENIX