継続は力なり、ブログを書き続けることで成長したっていうお話

皆さんブログ書いてますか?

私はこのブログ「シュガーシュライン」を開設して2年と3ヶ月くらいになりますが、我ながら文章力が大きく向上したなぁ〜と実感しています。

というわけで今日は私が書いた過去記事を例に、どれくらい文章力が上がったかについてお話しします。

比べるなら内容が近い記事で

記事を比べると言っても日記と商品紹介の記事を較べても仕方ないので、なるべく内容が近い記事同士で比べた方が分かりやすいですよね。

というわけで今日比べるのは以下の記事2つになります!

両方とも年末に書いた記事で、その年に買って良かったものについて語っていますね。さて、この2つの記事にはどれほどの差があるのでしょうか?

両記事の違い

タイトル

ここはあんまり差が無いように見えますが、2020年の記事はタイトルに私のハンドルネームが入ってますね。

私自身の知名度はそれほどでもありませんが、もしも数年後に私が有名になった場合、ハンドルネームが入っていれば「お!この人の記事なんだな!」って見てくれる人がいるかもしれません。(と言ってもリストなんてHN使ってる人は他にもたくさん居そうですが…)

僅かな差ではありますが、ブログを2年続けた事によりタイトルの時点で後々見て貰う為の工夫が見られるようになりました。

目次

2018年では手当たり次第に買ってよかったものを並べていますが、2020年の記事は見出しを使ってカテゴリ分けする事が出来ています。

これまた細かい所ではありますが、ちゃんとカテゴリで別れてるだけで見栄えが大分違いますよね。

どうやら2年の歳月で記事の構成を考える余裕が生まれたようです。

文章について

2018年の記事は各項目の文章が無駄に長く、おまけに内容にも無駄が多いです。

日を置いてみると2020年の記事も所々無駄が見られますが、2年前の記事ほど目が滑る箇所も少なく、読みやすくなっているように思えます。

伝えたい事を短く簡潔に書く力が付いたみたいですね。

装飾について

長い記事では要点を太字や赤字で装飾することで、読者の負担を減らすことが出来ると言われています。

一部では過度な装飾は不要とも言われていますが、2年前の記事のように装飾が少なすぎるのも読んでて疲れてしまいます。

2020年の記事は少し装飾過剰な所はありますが、文字に装飾を加えて読者の負担を減らそうと努力する配慮が出来るようになったと言えるのではないでしょうか。

記事の長さについて

2018年の記事は読み終えるのに6分が目安となっていますが、2020年の記事は14分にまで伸びています。

何でもかんでも長けりゃいいって物でもありませんが、その年を締めくくる記事という意味では長い方が好ましいでしょう。

似たような内容でも長い記事が書けるようになったというのも、一つの成長であると思います。

継続は力なり

ざらめちゃん

続けることが大事だね!

2つの記事を比べてサラっと書いてみましたが、両方とも私が書いているのに2年間でこれだけの差が生まれました。正直言って今になってみると2018年の記事は読めたもんじゃありませんね。目が滑って仕方ありません(苦笑)

2020年末の記事も人によっては読みにくいと感じるかもしれませんが、この先も書き続けて行けばもっと読みやすい記事が書けるのではないかと確信しています。

何事も継続が大事って事ですね!このブログがもっとイイ物になるように、これからも継続して頑張ります!

まとめ

以上、2年で文章力が上がったというお話でした。

2年前はこんなに長く続くとは思っていませんでしたが、今ではこの先もずっと趣味として、そして私の相棒としてこのブログが続いていくような気がしています。

継続は力なり!今上手くいかなくてもとりあえず継続してみましょう!

というわけで本記事はここまで、ご覧いただきありがとうございました!